
ランドセルにつける時計の防水タイプのおすすめを紹介します。
このような悩みはありませんか?
- 子どもに時計を持たせたいけど、失くしてしまいそう
- ランドセルに付けられるのが便利だけど、引っかけて落としてしまうのが心配
- 急に雨が降った時でも安心な防水タイプがいい
そこで、防水機能はもちろん、丈夫で子どもが失くしにくいランドセルに付けられるキーホルダータイプの時計を調べました。
今回おすすめするのは、次のポイントで絞ったキーホルダー型の時計です。
細い丸カンで構成されているものは、子どもがランドセルを少し雑に扱っただけでどこかに引っかけて取れてしまう恐れがあるので除外しました。
また、子どもが喜びそうなキャラクターものや、カラフルなタイプもたくさん販売されているのですが、今回調べた中では防水機能があるものは多くは見付けられませんでした。
そこでおすすめするキーホルダー型時計はこちらです。
※枠内リンク先:楽天市場
ここで紹介する時計は、子供っぽさはあまりないシンプルなタイプが多くなりますが、丈夫で長く使えるものです。
せっかく買ったのに、すぐに失くしてしまったり、壊れてしまうというようなことは避けたいですよね。
それでは、アナログとデジタルに分けてそれぞれご紹介していきます。
目次
ランドセルにつける時計を選ぶ際のポイント
ランドセルに付ける時計を選ぶ際は、次の3つのポイントを抑えるのがおすすめです。
防水機能があるか:
傘を持っていくのを忘れたり、突然の雨もよくあるので、防水機能があると安心です。
接続部分の耐久性はあるか:
ランドセルに付けると引っかけて失くしやすいので、 小さな丸カンなどがなく、カラビナで付けられる丈夫なものがおすすめです。
数字は見やすいか:
子どもでもすぐに時刻がわかるよう、文字盤が見やすいものが良いでしょう。
おすすめアナログ時計
まずはアナログの、ランドセルにつけられる防水機能付き時計おすすめを5つ紹介します。
はらぺこあおむし カラビナウォッチ
- 特徴: 3気圧防水、蓄光針使用で暗い所でも見やすい
- おすすめポイント: 子どもが大好きなはらぺこあおむしの可愛らしいデザインです。
▶同じシリーズで、落ち着いた茶色とピンクが可愛い「くまのがっこう」デザインもあります。

CREPHA クレファー ハンギングウォッチ
- 特徴: 日常防水、暗いところでも見やすい字盤ライト
- おすすめポイント: 丈夫な作りとシンプルなデザインで、男の子にも女の子にも人気です。

手書き風文字がおしゃれなカラビナウォッチ
- 特徴: 10気圧防水、蓄光針、1年保証あり、大人っぽいデザイン
- おすすめポイント: 防水レベル強。手書き風の文字がおしゃれで、女の子に人気です。
エンボスデザインで見やすいカラビナウォッチ
- 特徴: 日常防水、立てて置ける、1年保証あり
- おすすめポイント: エンボス加工の文字盤が特徴的です。立てて置けるので、机の上でも使えます。

ソーラーカラビナウォッチ
- 特徴: ソーラー電池、10気圧防水、蓄光の針と時間点
- おすすめポイント: 電池交換の必要がないソーラー電池式です。防水レベルも高く長く使えるのでおすすめです。

おすすめデジタル時計
次に、デジタル表示のランドセルにつけられる防水機能付き時計おすすめを2つ紹介します。
JEWELRYWE カラビナウォッチ デジタル
- 特徴: 夜光デジタル、日常生活防水、日付と曜日もわかる
- おすすめポイント::時計に直接カラビナ部分が付いていて丈夫です。

CREPHA クレファー ハンギングウォッチ デジタル
- 特徴: デジタル、日常防水、文字盤ライト
- おすすめポイント: かっこいいデジタルタイプ

ランドセルにつける時計の防水タイプおすすめのまとめ
今回は、ランドセルにつける時計としておすすめの商品を、アナログを5つ、デジタルを2つ、ご紹介しました。
※枠内リンク先:楽天市場
防水機能があり、子どもが雑に扱っても外れたり壊れたりしない厳選した7つです。
お子様と一緒に時計選びを楽しんで、お気に入りのキーホルダー時計を見つけてあげてくださいね!