
恐竜&Co.は、子どもに人気の食玩シリーズ。
「どこで売ってるの?」と探している方も多いですよね。
そこで、恐竜&Co.がどこで売っているのか、取り扱い状況などを調べました。
公式サイトの情報によると、実際にはコンビニやスーパーなど身近なお店からネット通販まで幅広く取り扱いがあります。
ただし、新シリーズが登場するとすぐに売り切れてしまうことも多いよう。
結論から言うと、確実に欲しい方は通販での購入がおすすめです。
※この記事の内容は2025年9月時点での調査によるものです。
取り扱いや在庫状況は変動する可能性があります。
恐竜&Coはどこで売ってる?
販売情報のあった店舗
🟠コンビニ
ローソン
セブンイレブン
ファミリーマート
ミニストップ
セイコーマート
🟠各スーパーマーケット
(食品売り場のお菓子コーナー)
🟠ゲオ
🟠トイザらス
🟠ディスカウントショップ
ドン・キホーテ
🟠ドラッグストア
ウェルシア
マツキヨ
🟠ネット通販
楽天
Amazon
Yahoo!ショッピング
デアゴスティーニ公式サイト
▼最新シリーズを確実にゲットするなら正規品のある楽天トイザらスがおすすめ
目次
恐竜&Co.が売ってる実店舗
まずは、実店舗で恐竜&Co.が売ってるところを調べてみました。
コンビニで売ってる
恐竜&Co.シリーズ(「スーパー恐竜&Co.」、「海の恐竜&Co.」、新作の「恐竜アタック&Co.」など)は、以下のコンビニで販売実績がありました。
✅ローソン
✅セブンイレブン
✅ファミリーマート
✅ミニストップ
✅セイコーマート
ただし、人気が高く 売り切れになりやすい ので、店舗で見つけられないことも多いようです。
私自身もコンビニを何軒か回ってやっと見つけたことがあるので、そのときはかなり嬉しかったです。
スーパーで売ってる
恐竜&Co.シリーズは、全国のスーパーの食品売り場のお菓子コーナーに置かれています。
ただこちらも、人気が高く売り切れになりやすい ので、普段の買い物のついでに見てみても置いてなかったという声もありました。
ゲオで売ってる
ゲオ(DVDレンタルショップ)でも取り扱っていると、公式サイトに載っています。
しかし、ゲオで買ったよという声は実際にはみつけられませんでした。
こちらも売り切れ安いのだと思います。
トイザらスで売ってる
おもちゃ専門店であるトイザらスでも販売情報がありました。
トイザらスは種類が揃っていることが多い印象ですが、行ったタイミング次第では空っぽの棚だったこともあります。
ドン・キホーテで売ってる
ディスカウントストアのドンキでも売っているという情報があります。
こちらも人気商品の在庫は動きやすいので、事前に問い合わせてみる方がいいかもしれません。
ドラッグストアで売ってる
ドラッグストアでは、ウェルシアやマツキヨで売っていたという情報がありました。
ドラッグストアで見かけた人からは、「こんなところにも売ってるんだ!」と驚きの声もありました。
通販で恐竜&Co.が売ってるのは?
ここまであげた実店舗は、どれも在庫が不安定のようでした。
ここからはネット販売について調べてみました。
ネット通販大手の楽天、Yahoo!ショッピングにはトイザらス公式店で販売がありました。
Amazonでも正規店ではありませんが販売していました。
▼ネット通販なら最新シリーズもすぐ手に入ります!
楽天で売ってる
楽天にはトイザらス公式ショップが出店していて、恐竜&Co.の各シリーズが販売されています。
ポイント還元も大きく、セールのときは特にお得に買えるのでおすすめです。
Amazonで売ってる
Amazonでも恐竜&Co.の取り扱いがありました。
すぐに欲しい場合はAmazonは配達も早いので便利です。
Yahoo!ショッピングで売ってる
Yahoo!ショッピングにもトイザらス公式ショップが出店して、多数のアンドコ商品が販売されています。
デアゴスティーニ公式サイトで売ってる
デアゴスティーニ公式サイトには、全16種類が揃う「恐竜アタック&Co. コンプリートセット」があります。
一気に全種類揃えたいという場合はこちらも検討してもいいかもしれません。
恐竜&Coはどこに売ってる?のまとめ
恐竜&Co.は、ローソンやセブンイレブンを始めとしたコンビニやスーパー、ドラッグストア、ドンキ、ゲオ、トイザらスなど幅広い店舗で販売されています。
しかし実店舗では在庫が安定せず、売り切れで買えないこともしばしば。
確実に欲しいなら、楽天・Amazon・トイザらスオンラインなどの通販がおすすめです。
特に楽天市場はトイザらス公式ショップがあるので安心で、ポイントも貯まってお得。
好きな恐竜がゲットできたら、お子さんも大喜びするでしょうね♪
▼大人気シリーズ最新作の恐竜アタック&Co.はこちら